ブログ
ブログ

2025/05/01
就業規則説明会開催で講師を務めさせていただきました

顧問先のお客様にて新入社員含む全社員向けに【就業規則説明会(育児介護休業法改正説明含)】を
令和7年4月30日に開催いたしました。

ただただ、説明に終始するのでなく・・

(1)あなたにとって「働く」とは?
(2)あなたが今、職を探しているとすればどんあポイントを重視して職を探すか?
(3)御社の就労時間や多様な働き方に対する感想
(4)所定外労働(残業)の事前申請等について現状の社内状況や感想
(5)年次有給休暇取得する時の社内ルールについての感想
(6)服務規律等働くルールについての感想
(7)就業規則説明会に参加しての感想

上記について自分が思うことを仲間と感想を述べ合ってもらいながら行いました。
あえて発表なしにすることにより、自分の意見を言いやすく、そして、就業規則は何のためにあるのかを
自分事として考えていただく良い機会になったと同じく参加してくださった顧問先代表者様よりお言葉を
いただく会となりました。


お知らせ
お知らせ

2025/05/01就業規則説明会開催で講師を務めさせていただきました
2025/05/01ポッドキャスト93回目配信されました
2025/05/01ポッドキャスト92回目配信されました
2025/05/01ポッドキャスト91回目配信されました
2025/03/18ポッドキャスト86回目配信されました

>> 一覧へ

お知らせ2
会社案内

2022/03/30青葉社会保険労務士事務所 企業理念
2022/03/30所長挨拶

>> 一覧へ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時差出勤申出書[2025年10月対応版]
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。
shoshiki102.docx  shoshiki102.pdf

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。>>本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

6月より義務化される新たな熱中症対策2025/05/06
給与が「〇〇pay」等のデジタルで受け取れるようになる賃金のデジタル払い2025/04/29
割増賃金の基礎となる賃金と最低賃金の対象となる賃金の違い2025/04/22
2025年4月より短縮された雇用保険の基本手当を受給できるまでの給付制限期間2025/04/15
支給対象者の範囲や助成額が大幅変更となるキャリアアップ助成金2025/04/08

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

職場における熱中症対策の強化について
2025年6月1日に施行となる熱中症対策の義務化について解説したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月
nlb1637.pdf
お問合せ
青葉社会保険労務士事務所
〒421-0113
静岡県静岡市駿河区下川原
4-6-9
TEL:054-204-9088
FAX:054-204-9077